カードローンの審査では職業が通り易さに大きく影響します
カードローンは平たく言えば借金ですから、貸す側である金融機関がまず第一に考えることは返してもらえるかどうかという事になります。このためカードローンの申込み要件には安定収入が有る方と言う項目が必ず入っています。
カードローンの多くは月に一回返済することなっていますから、安定収入と言うのは毎月一定の収入が有ると言うことを指します。したがって金融機関はこのような安定収入が有る人には貸しやすいという事になり、審査も通り易くなります。
(⇒カードローンの審査基準とは?)
ところで収入と言うものは働いて得るのが普通ですから、その収入が安定しているかどうかは職業によって変わってきます。金融機関が最も歓迎するのは月に一回収入が入る会社員だと言われています。
ただし最近は会社員と言っても雇用形態が多様化しており、最も雇用が安定している正社員は歓迎されますが、契約によって雇用が切られてしまう可能性のある契約社員や派遣社員と言った雇用形態の場合はいつ収入が断たれるか分かりませんから評価は低くなってしまいます。
雇用形態としては社員以外にもパートやアルバイトと言うようなものも有ります。このような人達は作業時間が一定せず月々の収入が安定しているとは言えなくなってしまいますから、審査での評価は更に低くならざるを得ません。
特にアルバイトの場合長期アルバイトであれば、それなりに評価してくれますが、短期アルバイトを断続的に行っているような場合には、審査は非常に厳しくなってしまいます。
また個人事業を行っている場合には、経済動向や季節によっても収入にばらつきが出てくるため、やはり安定収入とは評価されず、審査は厳しくなり、個人で借り入れするにしても事業の状態などが考慮されることになります。さらに借入が困難な職業としては水商売関係が有ります。
こういった職業の場合、個人の評価で入れ替わりが激しいと考えられている上に、お店もすぐに無くなってしまう事も有って、借りる為には個人の安定性の他にお店の安定性まで証明する必要があります。
これに対して場合によっては正社員よりも評価が高くなるのが公務員です。長い不況の中で、会社員の場合にはどんなに大企業であっても倒産することが有るという事が認識されるようになってきていますが、公務員の場合には自治体が破綻したり、日本そのものが無くなってしまわない限り、安定した収入が保証されています。(こちらもご参考に→公務員はカードローン何社まで借りられる?)ただし会社員と同じで公務員にも臨時に雇用されている人もいる為、一概に審査に通り易いとは断言できません。
【参考ページはこちら】
失業保険中のカードローンはNG?